不登校の子どもへの対応の仕方

信じられる人…いますか?

生きているうえで、 追い風が吹いたり 向かい風が吹いたり たまには嵐が吹いたり 大雨に襲われたり 色々な事が起きますよね。 その時どう自分を守っていますか 自分がつらい時、悲しい時に分かち合って くれる人。その間にはいつも言っている信頼関係があり…

夢、ありますか?

皆さん、目標・夢はありますか? 私はON(仕事上)OFF(プライベート)の中で 目標・夢を持とうとしています。 ここでおたずねなのですが、皆さんは 認められたいですか? ほめられたいですか? これに対するお答えは ほとんどの方が「認められたい」と言わ…

みまもり

中学校の体育祭が終わったころ、 以前カウンセリングに来たことがある A子ちゃんがお母さんとやってきました。 小学校の時不登校になり始め カウンセリングを受け、今は学校に 行けるようになっている中学1年生の女の子です。 「学校に行きたくないな…」 と…

休みのあとに…

ゴールデンウイークが終わりました。 こよみどおりのお休みだった私は 4日に所属するバドミントンクラブドリームのバーベキューがありました 20人近い人たちで盛り上がり楽しい1日が過ごせました あとはDVD鑑賞・読書と本当に時間が ある限り、ゆっくりゆっ…

本物のストレスと偽物のストレス

新年度が始まり新しい環境の中でどう過ごされてますか? なかなかうまく環境になじめなかったり なじもうとがんばったりして そろそろ疲れが出ている人がいませんか 環境が変わっていろいろ刺激があります。 新しい人との出会いや環境の変化がありますよね …

い・じ・め

最近、いじめによる自殺という 悲しいニュースが放映されています。 最近というよりいじめはずっと続いていますね。 いろいろなところでいじめについて 話し合いがなされていますがなかなか なくならないという悲しい現実があります。 実は私の娘も中学生の…

自分の中の応援団

卒業式が終わり、 4月から入学式、入社式と 新しい門出を迎える方たちがたくさん おられると思います 新たな出発を目の前に胸を躍らせている方も いらっしゃるでしょう 本当におめでとうございます でも、実はひそかに新しく一歩 踏み出すことがこわくてこわ…

気づくことが最初の一歩!

私はカウンセリングをさせてもらって いますが、その中で信頼関係を作る ということがまず大事なところです。 そしてまず自分の問題に気づいてもらうことです。 気づいた時点で解決に大きな一歩を 踏み出したということになります。 気づいてそれを受け入れ…

快か不快

皆さんの記憶は何歳のころから始まっていますか? 3歳くらいからの記憶しかないという方が多いようですね。 私たちが安全に生き延びるために記憶はとても大事です。 自分の記憶の中で危険を感じたりするとそこを避け安全な方に行こうとします。 ・あそこの…

あなたにとっての安心な居場所

カウンセリングに来る方の中で、 学校に行けない子の声に耳を傾けてみると その子たちの心の叫びは何だと思いますか? ずいぶん前の話になりますが、 学校に行けなくなり皆で話し合われたところ いじめがあったことが分かり、 先生とご両親が相談されてカウ…

感情の見つけ方

私たちが生きていく中で感情がいかに大切か 以前にもお話ししたと思います。 悲しいときに泣き 腹がたつ事があったら怒り 怖いことがあったら怯え うれしいことがあったら喜ぶ 当たり前に使っている感情ですが 当たり前に使えなくなっているんですよね。 自…

今から変われる!決めるのはあなた!

中の TAの哲学(考え方)の一つとして、 人は自分の運命を決め その決定は変えることができる というものがあります。 実は運命だと思っていることの多くは 自分で無意識に選んできたことの結果なのです。 トラウマや色々な思い込みなどに影響されて 選んだ…

ONとOFF上手に切り替えてますか

お母さん☆ 子育て、家事、仕事、人間関係… 毎日、いっぱいいっぱいの中で 頑張っていらっしゃるでしょう。 思うようにいかない我が子 やってもやっても終わらない家事 職場の人間関係も大変… 分かってよ~ こんな状況が毎日の生活で 積み重なっていくとツラ…

言葉のキャッチボール

どうやったら分かってもらえる! どうやったら分かってあげられる! 前回書いた、ごくありふれたあいさつを 目を合わせてすることで親と子の距離が 近づきます。 子どもたちの中で こっちを向いて! 私を見て! 私を分かって! と、訴えている子が多いのです…

まずは最初の一歩から…

私たちが考えの基本にしている TA(交流分析)の教えで 『人は誰でも考える能力を持つ』 というものがあります。 例えば子どもが工作をしているとします。 親や大人は、どうしても上手に作ってほしいという気持ちから 子どもより先回りして、口や手を出してし…

5対5って…何⁈

年が明けてもう12日過ぎました。 前回あげた 「あたり前があたり前でなくなったとき」の その後、結局主人は入院してしまって 今日退院することになりました。 主人がいない間は主婦をして 「まだまだいけるんじゃないの(笑)」 と思い、娘と二人で楽しみなが…

あたりまえがあたりまえでなくなったとき

あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年は新しいことに挑戦することで一生懸命 でしたが、今年はその経験をふまえ、 ゆとりをもって物事に対処していきたいと思います。 私たちは毎日の生活の中で当たり前に過ごしてい…

もやもや~って何⁉

恋してドキドキしたり 大事なものをなくして 悲しかったり いろんなことで不安になって 怖くなったり というのは心で感じているのではなく、 実際は脳でやっています。 でも、自分自身では どう感じているかがわからない方が多いのです。 だからカウンセリン…

反抗期ってなんであるの?~脳からみたら~

脳ってすごいんですよ! 長~い時をかけて完成された脳を 赤ちゃんはおなかの中で10か月という時間をかけ 再現していくといわれています。 生まれて10年の年月をかけて大人と同じ 機能を持った脳が完成されます。 私たち大人は10歳の子どもに対しては まだま…

サンポミチ。親と子のかけ橋講座 4期終了~!

12月に入り、熊本も冷え込みが厳しくなりました! 一気にクリスマス&年末感が盛り上がって、 なんだか妙にソワソワしたり… そんな時期になりましたね。 早いもので10月にスタートした サンポミチ。親と子のかけ橋講座第4期 水・土2コースとも無事に5回を終…

本物の感情と偽物の感情

日常の中ですごく嫌なことを言われて 腹が立つのに泣いている私。 悲しいことを言いながら、 口元は笑っている。 実は感情は本物と偽物があります。 いろんな出来事に遭遇した時に感情がわきます。 でも同じ出来事でも、人それぞれによって 感じ方が違うので…

心を開いてもらうには…

私たちは身の回りに起きる 様々な出来事に対して 大きく分けて 悲しみ 怒り 恐れ 喜び を、感じることでいろんな思いを 処理していくといいます。 悲しみは 過去にとって大切な感情 怒りは 今ここにとって必要な感情 恐れは 未来にとって大切な感情 喜びは …

誰かが悪いわけではない

不登校の子を抱えたお母さん達と お話しする中でよく言われるのが、 「私が悪いから」 と、責められるんです。 …と訴えられます。 そう お母さんが悪いわけではないんです。 もちろん 子どもも悪いわけではないんです。 お互い思い合っているのは事実です。 …

不登校を抱えたお母さんたちへ

「今から変われる!決めるのはあなた!」 この言葉に思いを込めて、1年前から講座を始めて・・・ そして、ずっとやっている個人カウンセリングの中でこられた方々の心の声を聴いてきました。 小さい時の心の傷で、いまだに苦しみ続けている人 一度しかない人…